今日の講義は2時限からなので朝8時30分に起床。とくだねを9時38分まで見て学校に向かう
家を出たとき雲行きが少し怪しかったが雨は降らないだろうと思いそのまま行った

行く途中の川のほとりですでに芋煮の準備しているグループが居た。
そんな早くからお勤めご苦労だと思ったが、底は俺、雨降ってくれないかななどと念じる

学校について最初の講義はビデオを見せたので時間を感じずにあっという間に終わったという印象。

昼休みはヤングマガジンの立ち読みをしに近くのコンビニに行く。しかし底のコンビニには
同じように考えている大学生が結構居るので立ち読みも一苦労
ようやくヤンマガ手に入れて立ち読み
今週も頭文字はなかったがカイジは載ってた

ヤンマガで見てるのはこの2つなので立ち読みでこと足りるが、ジャンプはそうは行かない

少し前は立ち読みも試みていたのだがほとんど全部のマンガ読んでいるので大変

月1000円少々なのでケチらないで買ってます。

カイジなかなか面白いというか勉強になりますよね。世間ではあんまり言わないことを教えてくれるので大好きです。

それで立ち読みを終えて講義室に入る
いつものように講義前はうるさい
他の大学もこんなものなんでしょうかね?
俺はこういう雰囲気がだいっきらいなので講義より苦痛だったりします

まあそんな中講義が始まったのですがまた問題が。パワーポイント使って講義する講義なのですが教授がよく操作を知らないため講義が始まらない。するとすぐにざわざわしてくる

お前らさあ、もう講義始まってるんだから覚悟して死後南下すんじゃねえよ。
ほんと高校生や中学生のほうが立派ですよね

ここでしゃべってる糞どももさ、中学とか高校のときはちゃんとしてたんだと思うけど大学だからっていきがってんじゃないと。
どうせ高校のときはオタクか撫すで相手にされねえからその反動なんだろうね
こういう自己中心的なやつは生きる価値は無い

そんな講義も無事終了
帰ろうと講義室を出ると雨が降ってる
さっきまで振ってなかったのに、くそ
この時点では芋煮のことなんかあたまになかったですよお

待ってても仕方ないのでぬれるの覚悟で帰宅することに。途中で芋煮のやつらに遭遇
ああ、そういえば芋煮のやつらに雨降ったらいいなと念じたんだっけなと思い少しうれしくなる

なんか取り留めの無い文でした

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索