学校に行くとやる気が下がる
2003年12月5日学校に長時間いるとやる気が落ちてきます
一人で家で勉強していると、基準になる相手が自分ひとりしかいないので、勉強がはかどっていると結構うれしくなって、卒業ほぼ絶望的だって事もそのときは忘れるんですけど、いざ学校に行くと自分には刺激が強すぎるようです
つうか、簿記の問題出来ただけであんなにうれしがった自分がめちゃくちゃちっぽけに感じます
午前中だけだったらまだそういうのもあんまり感じないんですけど、昼休みを挟むと明確にそういうのを感じます
昼休みにほかの人が楽しそうにしてるのを見ると今まで自分が一人で勉強しててのが無性にむなしく感じてしまいます
講義も簿記以外は、良く分からないのでまたやる気がなくなります
ほんと、学校に行くと何見ても気分が沈む
女を見りゃあ、俺には女と一生縁ねえだろうなぁとおもって沈んで、しゃべってる人見たら
そういや、会話らしい会話最近してないなと沈んだり。
やはり自分には外部の刺激はまだまだ耐えられないという感じです
大学辞めるって言っても、仕事あんのかって絶対聞かれるんだろなぁ
職安行って適当な仕事でも探すって行ったらそんなに簡単に見つからないっていわれるんだろなぁ
今からそういうこと考えるとめちゃくちゃ面倒くさい
ただ自分もまだ完全には決めてないんだなと思ったのが、本の内容をまとめるレポートが出てるんですが、決心がついてたらそんな本買う必要ないんですよね
ただ買おうか買うまいか迷った挙句、買ってきちゃいました、2300円也
なんか最近定期的におんなじ様な内容の日記になってますね。
ほかにネタがないからっていうのもあるかもしれないんですが、自分の中では重大なことなのでどうしてもそうなってしまいます
どうせ辞めるんだったら、最後に一回くらい男でも女でも良いから学生と会話してみたいもんだ
今日は短めでした
一人で家で勉強していると、基準になる相手が自分ひとりしかいないので、勉強がはかどっていると結構うれしくなって、卒業ほぼ絶望的だって事もそのときは忘れるんですけど、いざ学校に行くと自分には刺激が強すぎるようです
つうか、簿記の問題出来ただけであんなにうれしがった自分がめちゃくちゃちっぽけに感じます
午前中だけだったらまだそういうのもあんまり感じないんですけど、昼休みを挟むと明確にそういうのを感じます
昼休みにほかの人が楽しそうにしてるのを見ると今まで自分が一人で勉強しててのが無性にむなしく感じてしまいます
講義も簿記以外は、良く分からないのでまたやる気がなくなります
ほんと、学校に行くと何見ても気分が沈む
女を見りゃあ、俺には女と一生縁ねえだろうなぁとおもって沈んで、しゃべってる人見たら
そういや、会話らしい会話最近してないなと沈んだり。
やはり自分には外部の刺激はまだまだ耐えられないという感じです
大学辞めるって言っても、仕事あんのかって絶対聞かれるんだろなぁ
職安行って適当な仕事でも探すって行ったらそんなに簡単に見つからないっていわれるんだろなぁ
今からそういうこと考えるとめちゃくちゃ面倒くさい
ただ自分もまだ完全には決めてないんだなと思ったのが、本の内容をまとめるレポートが出てるんですが、決心がついてたらそんな本買う必要ないんですよね
ただ買おうか買うまいか迷った挙句、買ってきちゃいました、2300円也
なんか最近定期的におんなじ様な内容の日記になってますね。
ほかにネタがないからっていうのもあるかもしれないんですが、自分の中では重大なことなのでどうしてもそうなってしまいます
どうせ辞めるんだったら、最後に一回くらい男でも女でも良いから学生と会話してみたいもんだ
今日は短めでした
コメント