正弦定理なんてありましたね
2004年1月19日昨日は日記書こうとしたらなんか不具合があったみたいでアクセスできませんでした
受験生の間にいろんなものがはやっているらしい。縁起を担ぐのは悪いとも良いともいえないので自分がいいとおもうんだったらいいんだろうけど引っかかるものがある
キットカットがきっと勝つみたいな意味合いで試験に持っていく受験生が多いそうですがこれはどうかと思います
自分が最初にキットカットで想像したのはきっとカット、つまりきっとカットされちゃうという意味合いを想像しました
これだと非常にまずいですよね
カットというと足きりなどを想像させると思いませんか
足きりではないにしてもカットというとどう考えても試験に受かりそうな印象はありません
でもこういうのって絶対的なものじゃないから大丈夫なんでしょうね
つまりいくら道でスベっても、そのことで絶対試験に落ちるほうに力が働くわけではなく、そのスベッタ人の考え方と頭しだいということです。
たまにNHKの高校講座という番組見るんですけどびっくりしました
数学の番組だったんですけど、正弦定理やってたんです。で、びっくりだったのは正弦定理って名前はうっすら覚えてるんだけどどういう定理なのか全然覚えていませんでした
高校のころの勉強には多少自信があったのでちょっとショックでした
分数の計算が出来ない大学生なんて前にテレビでやってましたけど、自分もそんなに変わらないんだなと自覚しました
でも救いは番組最後まで見たらなんとなく思い出したので最悪ではないと思いました
数に限りがないんだから最悪なんてものは絶対に訪れませんよね
昨日のEZTVで競売物件を買ったり売ったりして儲けている人の特集してましたけど、すごいですね
こういうのをみると頭さえ良かったらどんなことでもお金を稼ぐことが出来るんだなと再確認しました
でもこういうのってみんなが頭良かったら成立しないわけですよね
というか頭いい人のほうが少ないから商売になるんでしょうけど
それだと頭いい人は何をやっても大丈夫なんでしょうけど、大抵の悪い人って何やっても駄目っていうのが悲しいですね
頭がいいとか悪いとかは条件が同じじゃないと正確には分かりません
大抵は長い時間勉強したらその分良くなるんでしょうけどそれならたんに長くやった人が勝ってしまうので不公平といえば不公平
それにお金をかけて効率的な勉強した人と一人で効率的ではない勉強法で勉強した人を比較するのも不公平です
だからみんな同じ時間同じ勉強法で勉強させるというのが一番いいと思います
それで差が出るんだったらそれが正確な差なので受け入れられるでしょう
今では受けるテストは同じなのに、持てる戦力にできる差が金次第だということが問題です
それにせっかくその戦いに勝ってもお金がないと学校に入れないんですからおかしすぎます
そもそも私立も含めて学校が金を取るということ自体がおかしいというのに何でまかり通っているのか疑問です
勉強したい人に勉強させるように、どの学校も試験なしで入学できて費用は一切かからなくなったら最高ですね
途中でつまらなくなったら勝手に学校に来なくなるでしょうし冷やかしで入ってもすぐ辞めるでしょうから問題など一切ありません
2260(+60)
日記を見て思ったこと
遊んだだのやっただのが目立ってわからなかったんですけど皆さんやることはちゃんとやってるんだなっと。
そうか勉強やったなんて書いてもつまんないしほかにバイトやら何やらで書くことがいっぱいあるから書いてないだけなんだよね
やってないって勘違いしてました、スイマセン
それでもやる気にならないのは御愛嬌
受験生の間にいろんなものがはやっているらしい。縁起を担ぐのは悪いとも良いともいえないので自分がいいとおもうんだったらいいんだろうけど引っかかるものがある
キットカットがきっと勝つみたいな意味合いで試験に持っていく受験生が多いそうですがこれはどうかと思います
自分が最初にキットカットで想像したのはきっとカット、つまりきっとカットされちゃうという意味合いを想像しました
これだと非常にまずいですよね
カットというと足きりなどを想像させると思いませんか
足きりではないにしてもカットというとどう考えても試験に受かりそうな印象はありません
でもこういうのって絶対的なものじゃないから大丈夫なんでしょうね
つまりいくら道でスベっても、そのことで絶対試験に落ちるほうに力が働くわけではなく、そのスベッタ人の考え方と頭しだいということです。
たまにNHKの高校講座という番組見るんですけどびっくりしました
数学の番組だったんですけど、正弦定理やってたんです。で、びっくりだったのは正弦定理って名前はうっすら覚えてるんだけどどういう定理なのか全然覚えていませんでした
高校のころの勉強には多少自信があったのでちょっとショックでした
分数の計算が出来ない大学生なんて前にテレビでやってましたけど、自分もそんなに変わらないんだなと自覚しました
でも救いは番組最後まで見たらなんとなく思い出したので最悪ではないと思いました
数に限りがないんだから最悪なんてものは絶対に訪れませんよね
昨日のEZTVで競売物件を買ったり売ったりして儲けている人の特集してましたけど、すごいですね
こういうのをみると頭さえ良かったらどんなことでもお金を稼ぐことが出来るんだなと再確認しました
でもこういうのってみんなが頭良かったら成立しないわけですよね
というか頭いい人のほうが少ないから商売になるんでしょうけど
それだと頭いい人は何をやっても大丈夫なんでしょうけど、大抵の悪い人って何やっても駄目っていうのが悲しいですね
頭がいいとか悪いとかは条件が同じじゃないと正確には分かりません
大抵は長い時間勉強したらその分良くなるんでしょうけどそれならたんに長くやった人が勝ってしまうので不公平といえば不公平
それにお金をかけて効率的な勉強した人と一人で効率的ではない勉強法で勉強した人を比較するのも不公平です
だからみんな同じ時間同じ勉強法で勉強させるというのが一番いいと思います
それで差が出るんだったらそれが正確な差なので受け入れられるでしょう
今では受けるテストは同じなのに、持てる戦力にできる差が金次第だということが問題です
それにせっかくその戦いに勝ってもお金がないと学校に入れないんですからおかしすぎます
そもそも私立も含めて学校が金を取るということ自体がおかしいというのに何でまかり通っているのか疑問です
勉強したい人に勉強させるように、どの学校も試験なしで入学できて費用は一切かからなくなったら最高ですね
途中でつまらなくなったら勝手に学校に来なくなるでしょうし冷やかしで入ってもすぐ辞めるでしょうから問題など一切ありません
2260(+60)
日記を見て思ったこと
遊んだだのやっただのが目立ってわからなかったんですけど皆さんやることはちゃんとやってるんだなっと。
そうか勉強やったなんて書いてもつまんないしほかにバイトやら何やらで書くことがいっぱいあるから書いてないだけなんだよね
やってないって勘違いしてました、スイマセン
それでもやる気にならないのは御愛嬌
コメント