終了、そして再開

2004年2月5日
無事に最後のテストである金融論が終了
いやー難しかったね。マンデル・フレミングモデルといわれても勉強してない俺にはさっぱりだからもっと簡単な問題を出してもらいたい
でも一応埋めるには埋めたので後は結果待ち
本当だったら今日から遊んだりするのが正当な大学生なのだろうがなかなかそうも行かない
22日の簿記の試験に向けて勉強がある
結局ここ最近はやってなかったのでかなり不安なのだがこれからずっと休みのことを考えればまだ大丈夫でしょう、と楽観的に考える。ただこれってちゃんとこの後勉強したらの話なんだよな
しかし厄介な学校のテストがなくなったので勉強する気がアップしてきているのは事実
やはり何か嫌なことがあると今までちゃんとやってきたことまで出来なくなるのとどうにかしてもらいたい
結局今から考えると学校の試験の勉強なんて一切やってなかったんだからずっと簿記の勉強やっててもよかったわけですよ
ですが一応学校の勉強やるかもと思ったりなんかするもんですから簿記の勉強は休止ということになる
で、いざ学校の勉強はというとさっぱりな状況なのでやる気がなくなる→テレビなどを見るのが普通になって簿記の勉強もする気がなくなる、といった感じですよね

ですがやる気が戻ってきたようですので明日からは(今日からではないところは御愛嬌)一日10時間以上やりたいと思います

この日記が新しくなっていろんな本やCDなんかを紹介したりする機能が出来たみたいですが、どうでしょうか
この日記みてる人って誰か良く分からない人が大半ですよね
そんな人に紹介して実際にそのCDなりを聴いてもらうことってあるんでしょかね
まあ紹介するほうは自己満足というか自分が書いただけで満足するのかもしれませんが、自分としてはそれだけだと物足りなく感じます
例えば掲示板なんかもそうですけど荒らしたりするだけだと物足りないですよね。その荒らしたことによる相手の反応がいい意味でも悪い意味でも期待しているのですから、それを見ないことには書き込みする意味がないです
よく嵐の対策として、無視するというのがありますがあれは実に理にかなっていると思います
荒らしている人って私もですが単にかまってもらいたいだけなので適当にでも相手していただけるとうれしいですね

何でも反応してもらうとうれしいかといえば違います
自分だと分からないで反応してもらうのが俺は一番だと思います
例えば落とし穴など誰もいないところで掘ってそれに落ちるのを影からみるだとか、自転車をパンクさせて相手の反応を見るなどです

そういう意味で誰からも姿を見られずにみんなの運命を操っている神様ってすんごく面白くてたまらないんでしょうね

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索