今日は仙台は風がかなり強い
自分の実家があるところがかなりの風の地帯だと聞いたことがあるのだがここ仙台も結構すごい、というかどこも同じくらいの風が吹いてたりしてね

今日は久しぶりに事件が起きた
勉強の合間にトイレに行こうと思ったらなにやら床が濡れている
こんなにおしっこ飛ばしたかなと気軽に考えていると台所周辺も濡れている
何がなんだか分からず上を見ると天井が濡れている
上から水が漏ってきていたのだ
仕方ないから濡れている部分を拭いて管理会社に連絡
上の人の連絡を取ってみるといってくれてもう一度電話かかってきて聞いてみると上の人が洗濯機のホースが外れていたとか言っていた
そんなわけで以後もれることはないみたいなので一安心でした
これが工事が必要だったりするとこの汚い部屋に人を入れないといけないのでかなり躊躇しました
実際電話かける前にそこらへん掃除しましたもん
そんなわけで被害も大きくなかったので嫌な気分というより、ありがとうといいたい気持ちのほうが強い
それはこの汚い部屋を理由はなんにせよ片付ける動機をくれたからだ
トイレなんかもかなり汚かったのでこれを気に少しはきれいにしたしほかの部分もきれいになった
こういうことでもない限り掃除しない自分が一番の困り者ですね

それともう一つの事件
今日昼買い物に行ったらレジで自分の前におばあさんがいた
なにやらだいぶ前からレジでまごついている
聞いてみると結構な量を買っているので家まで届けてほしいらしい
まあこの店はそういうサービスをしているのでこのおばあさんの言ってることは間違ってはいません
ですがその時店員は一人でその店員さん、新入りなのか分かりませんが戸惑っていた
電話でほかの人呼ぼうとしたみたいだけど、反応がないらしい
このおばあさんもそれならあきらめればいいのに引き下がろうとしない
年取ると周りのことに気を使う余裕がなくなるのか意図的に気を使わないのか分かりませんが困りますよね
もっと社会全体の利益を考えてもらいたい
ここで自分が重いの我慢して自分で持っていくだけで、ほかの人が幸せになるんだったらそう考えるのが人間ってもんだと思いますよ
何でもかんでも自分が引けばいいってもんでもないと思うんです
自分が利用されてると感じるときは引かなくてもいいと思うんです。これは相手の考えていることを考えないといけないので人によって違うかもしれませんけど基本的にはこれがいいと思います
こんなことを言うと単にお前が並ぶの面倒くさいからそんなこといってんだろと思われると悲しいですが違います
別に自分は今回の件で、自分が待たされたことについてそんなにというか全く怒ってません
ただこの店員さんの戸惑ってる顔を見るのがつらかっただけなんです
そんな顔を相手にさせるくらいなら自分が引いたほうが何倍も自分にとっていいです
嘘じゃなく本当に思ったこと
で、そのおばあさんが終わった後自分の会計の番になったんですがこの店員さんお待たせしてスイマセンでしたなどと平謝り
さっき書いたように自分は待ったことについては何にも感じてないのでここまで言われると逆にこっちが謝りたくなる
それにこの店員さんの対応がマニュアル通りの単にスイマセンというのではなく、本当にスイマセンといってるようだった
いやいや、君が悪いんじゃないからそんなこと言わなくていいんだよといいたいけど俺には無理でした

しかしこんな女の子すごくかわいいというかいいですね
一生懸命ってこんなにいいものなのかと気づきました
それにしてもすげーよかったなあの店員さん・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索