まよった
2004年2月21日昨日のスロット店に行こうかどうか真剣に悩んだ
まずいつものとおり6時30分にセットした目覚ましで目が覚めた。布団の中で、昨日そんなに出てなかったんだから今日は出るかもなどと考えるが、もし出たら出たで勉強する時間が無くなって大変なことになるなと思った
もし並ぶなら8時10分に抽選するので速く行かないといけない
でも朝起きたときかなりの疲労がたまっていたのでここは我慢してもうちょっと寝て勉強することに決めました
そういうときに限って出てるんだろうけど、仮に自分が行って出なかったらお金もなくなるし合格も出来ないしとダブルでショックですよね
そんなわけで10時30分まで寝てそれから勉強
過去の試験の問題を解いてて思っていたのですが工業簿記ってそんなに難しくないものが多いことに気がつきました
自分は前から工業のほうが苦手というかどうかなと思っていたのでこれはうれしい誤算かと思いました
ただその一方で商業簿記結構小さいミスがありそうで怖いという印象でした
最初の仕訳の問題もたまにそういうのがあるので注意が必要なようです
満点は取れそうに無いですが70点だったら何とかなるかもと思いました。こんなこと書いて落ちたら悲惨ですね
前は嫌いだったのに最近めちゃくちゃ好きになった食べ物があります。それは生卵かけたご飯なんです
これだけに限ったことではないのですが昔嫌いだったものでも大人になると何か知らないけどおいしく感じるってこと多いですね
その中でも強敵がこの生卵なんですがこれだけは実家で朝ごはんとかで出ても無理を言って目玉焼きにしてもらったりと迷惑をかけておりました
とにかく食感が気持ち悪い。それに食べた後も生臭い感じがするし。でも何にも食べるものが無いのでご飯にそれかけて食べてみたらかなりおいしかったのでびっくり
これで卵とご飯があれば立派な食事になるのでかなりの戦力です
ほんと、嫌いなものって少なくなりましたね
いまだに嫌なのはブロッコリーとグリンピースくらいでしょうか
まあこの2つは出されれば食べることは食べます
それでは明日の試験に向けてもう少し勉強しようと思います
まずいつものとおり6時30分にセットした目覚ましで目が覚めた。布団の中で、昨日そんなに出てなかったんだから今日は出るかもなどと考えるが、もし出たら出たで勉強する時間が無くなって大変なことになるなと思った
もし並ぶなら8時10分に抽選するので速く行かないといけない
でも朝起きたときかなりの疲労がたまっていたのでここは我慢してもうちょっと寝て勉強することに決めました
そういうときに限って出てるんだろうけど、仮に自分が行って出なかったらお金もなくなるし合格も出来ないしとダブルでショックですよね
そんなわけで10時30分まで寝てそれから勉強
過去の試験の問題を解いてて思っていたのですが工業簿記ってそんなに難しくないものが多いことに気がつきました
自分は前から工業のほうが苦手というかどうかなと思っていたのでこれはうれしい誤算かと思いました
ただその一方で商業簿記結構小さいミスがありそうで怖いという印象でした
最初の仕訳の問題もたまにそういうのがあるので注意が必要なようです
満点は取れそうに無いですが70点だったら何とかなるかもと思いました。こんなこと書いて落ちたら悲惨ですね
前は嫌いだったのに最近めちゃくちゃ好きになった食べ物があります。それは生卵かけたご飯なんです
これだけに限ったことではないのですが昔嫌いだったものでも大人になると何か知らないけどおいしく感じるってこと多いですね
その中でも強敵がこの生卵なんですがこれだけは実家で朝ごはんとかで出ても無理を言って目玉焼きにしてもらったりと迷惑をかけておりました
とにかく食感が気持ち悪い。それに食べた後も生臭い感じがするし。でも何にも食べるものが無いのでご飯にそれかけて食べてみたらかなりおいしかったのでびっくり
これで卵とご飯があれば立派な食事になるのでかなりの戦力です
ほんと、嫌いなものって少なくなりましたね
いまだに嫌なのはブロッコリーとグリンピースくらいでしょうか
まあこの2つは出されれば食べることは食べます
それでは明日の試験に向けてもう少し勉強しようと思います
コメント